【保育士】保育の心理学 ①発達

保育士試験始めた。受けるか分からないけど…。そしてまず保育士として働かないけど。

娘の育児に役立てたら。1年半は自宅で過ごすことになりそうなので、自分の育児に自信が持てたら&無為に過ごさないため。ページ開いたらまあまあ面白そうだったので。そして何より学校出なくても実習に行かなくても保育士になれるのに驚いたのでどんなものかと。

しかし内容が薄い。いや、知らないこと多いけど。でも、これを知ってあなたはどのような保育をしますか?とかいう口頭試問の方がやる気出るよ。やっぱ共通一次とかセンター試験のせいなのかな。

 

---------------

■ゲゼル

アメリカ、ウィスコンシン州生まれ、育ち。自分の家庭は教育熱心だったがウィスコンシン州の周囲の環境は劣悪で教育に興味を持つ。高校教師から教授へ。知的障害の教育に興味を持つ。当時の定番の育児書を作る。発達研究のパイオニア

保育士試験:成熟優位説。人間の発達要因は遺伝か環境か論議のうち、遺伝(内的な成熟)よりの人。レディネス(心身の準備性、生まれ持った能力を使えるよう心身の準備が出来ていること、成熟と経験の両方が関係する)が大事。

双子研究で、生後46週から6週間階段練習をした子より、50週から2週間連続をした子の方が早く習得した。受入が可能な時期を待つ「待ちの教育」に影響を及ぼした。最終的には同じレベルに到達する。

 

乳幼児の発達と指導

乳幼児の発達と指導

  • 作者: アーノルドゲゼル,ルイーズ・ベイツエイムズ,フランシス・L.イルグ,J.L.ローデル,Arnold Gesell,Louise Bates Ames,Frances L. Ilg,Janet Learned Rodell,岡宏子,大野澄子
  • 出版社/メーカー: 家政教育社
  • 発売日: 2000/02/01
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
狼にそだてられた子

狼にそだてられた子

 
乳幼児の心理学―出生より5歳まで

乳幼児の心理学―出生より5歳まで

 
学童の心理学―5歳より10歳まで

学童の心理学―5歳より10歳まで

 

 

青年の心理学―10歳より16歳まで

青年の心理学―10歳より16歳まで

  • 作者: アーノルド・ルシアス・ゲゼル,新井清三郎,高木俊一郎,平井信義
  • 出版社/メーカー: 家政教育社
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
視行動の発達

視行動の発達

 
行動の胎生学

行動の胎生学

  • 作者: アーノルド・ルシアス・ゲゼル,新井清三郎
  • 出版社/メーカー: 日本小児医事出版社
  • 発売日: 1978/08
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 



----------

環境説

 

 

 

■ワトソン

環境

白ねずみの実験

 

■ブロンフェンブレンナー

ユリー・ブロンフェンブレンナー

1917-2005 ソ連アメリ

生態学的システム ecological

人を取り巻く社会、環境が発達に影響。人は社会の中に生まれるから。

人を取り巻く環境だけでなく、クロノシステム(時間)もシステムの一つとした

マイクロシステム 自分、兄弟、親

メゾシステム 大学、サークル

エクソシステム 地域、行政、マスメディア、親の職場、兄弟の通う学校

マクロシステム 国、価値観、文化、法律

クロノシステム

1970 2つの世界の子供たち

1979 人間発達の生態学

 

二つの世界の子どもたち―アメリカとソ連のしつけと教育 (1971年)

二つの世界の子どもたち―アメリカとソ連のしつけと教育 (1971年)

 

 

人間発達の生態学(エコロジー)―発達心理学への挑戦

人間発達の生態学(エコロジー)―発達心理学への挑戦

 

 



 

-----------

輻輳

■シュテルン

輻輳

遺伝と環境は独立

身長は遺伝が8割、栄養が2割

 

-------------

■ジェンセン

1958-

アーサー・ロバート・ジェンセン

アメリ

相互作用、環境閾値

性質によって環境の閾値が異なる

身長はそうでもないけど、絶対音感は訓練も(環境)も重要

双子研究 7割は遺伝で決まる

ギブソンの視覚的断崖の実験

IQの遺伝と教育 (1978年)

IQの遺伝と教育 (1978年)

 

 

ギブソン

1904-1979

ジェームズ・ジェロームギブソン

アメリ

アフォーダンスギブソンによる造語

環境が動物に与える意味

テーブルに登っちゃいけないよ…テーブルの形状は子供に登るようアフォードしている。卓上に物がいっぱいあればアフォードしない。冒険心をくすぐるしかけで自主性主体性意欲を

認知心理学とは一線を画した直接知覚説

46歳 視覚ワールドの知覚

62歳 生態学的知覚システム

74歳 生態学的視覚論

死因 膵臓癌

伝記 エドワード・リード 伝記 ジェームズ・ギブソンー知覚理論の革命

 

視覚ワールドの知覚

視覚ワールドの知覚

 

 

 

生態学的知覚システム―感性をとらえなおす

生態学的知覚システム―感性をとらえなおす

 
生態学的視覚論―ヒトの知覚世界を探る

生態学的視覚論―ヒトの知覚世界を探る

 
伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命

伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命

 
アフォーダンスの発見―ジェームズ・ギブソンとともに

アフォーダンスの発見―ジェームズ・ギブソンとともに

 

 

--------------------

■シャーレイ

運動発達の順序