【NHK】渋沢栄一 時代を開く 新一万円札の男の実像

歴史秘話ヒストリア 「渋沢栄一 時代を開く 新一万円札の男の実像」


2024年に発行される新1万円札の顔に決まった「渋沢栄一」。明治時代の初め、銀行・鉄道・紡績・製紙など、今も続く数多くの企業の設立に関わり、日本経済の「いしずえ」を築いた。実はその人生、山あり谷あり。農家兼商家に生まれながら、倒幕を目指す志士→徳川慶喜の家臣→明治政府の官僚→実業家。めまぐるしく境遇を変えながらも若き日に抱いた「皆が、ともに豊かになる」という「理想」を貫いた、渋沢栄一の生涯に迫る。

司会
渡邊佐和子
2019年10月2日放送

 

 

 

渋沢栄一がしたこと

 

 

 

f:id:qatsi:20200528154031p:image

生家 埼玉 深谷 血洗島村

チアライジマとはすごい名前ですが、アイヌ語説と平安時代の合戦説があるようです

 

f:id:qatsi:20200528154215p:image

藍玉農家に生まれる


f:id:qatsi:20200528153840p:image

少年時代に農家さん達を番付するというえげつなさ


f:id:qatsi:20200528154237p:image

尊王攘夷でクーデター未遂 捕まらないためにあえて将軍に仕える


f:id:qatsi:20200528154152p:image
支店を見回って忌憚ない改善策を言う


f:id:qatsi:20200528154104p:image

卸問屋


f:id:qatsi:20200528154041p:image

手形(手形交換所)

見回っていて見つけた綿花を商売に



f:id:qatsi:20200528154129p:image

慶喜の弟昭武のパリ万博に同行


f:id:qatsi:20200528154144p:image
f:id:qatsi:20200528154014p:image

横浜、上海、香港、サイゴンシンガポール、セイロン、アデン、スエズまで水路(今の都市と変わらないね)

 

f:id:qatsi:20200528153941p:image

スエズ運河建設を目撃

どこの国の事業か聞いたらいち株式会社と聞き驚く

ていうか鹿島茂


f:id:qatsi:20200528153924p:image

合本組織(株式会社)の制度をつくる


f:id:qatsi:20200528153949p:image

国王が商業精神溢れていて、我が国では卑しいことなのにと驚く


f:id:qatsi:20200528154229p:image

ホログラム栄一かわいい


f:id:qatsi:20200528153908p:image

税制度

大政奉還となり静岡で暮らしていたが明治政府にヘッドハンティングされ租税正という税制度に専念する役職を作ってもらう

 

f:id:qatsi:20200528154137p:image

税を米から金に


f:id:qatsi:20200528153850p:image

そのために必要なこと(鉄道、保険、銀行、紙、レンガ)


f:id:qatsi:20200528154023p:image
f:id:qatsi:20200528154005p:image

株式会社ガイドブック


f:id:qatsi:20200528154049p:image

第一国立銀行(今のみずほ銀行)


f:id:qatsi:20200528153901p:image

抄紙会社(今の王子製紙)

今は数ヶ月後に建った国立印刷局のみ残る


f:id:qatsi:20200528153916p:image

大隈の気に入らなかったから建てられた


f:id:qatsi:20200528153932p:image

浮世絵にも残る


f:id:qatsi:20200528154200p:image

天皇おしゃれ


f:id:qatsi:20200528154208p:image

聖路加国際病院、東京慈恵医科大学付属病院、日本赤十字社の設立への協力

 

 

2021年には大河ドラマになるらしい

お札は2024年?ちょっと早くないかね

 

埼玉深谷で盛り上がったのは中山道のおかげっぽいです

我が山陰は陸路(新幹線ない)空路(東京に片道3万円)水路(韓国には出てるよ)だめですな

コロナに強かったけどね